google-site-verification=Wpblp0dqPPrbP2XvGosSOAX_26hWL2Sluf7-FAmw-CA

スタッフブログ

2025年10月

2025.10.04

悲しいお知らせ

先月 2件の同業者さんが辞めたと 風の噂で耳に入りました

仕事的には全く影響のない所ではありますが なんか寂しい

.

どこの業界も人手不足 経費高騰 後継者がいない などと騒いでいるように見えます

誰かの責任? 材料が高騰しているから? と色々ニュースで騒いではいますが

私は   それも時代の流れか・・・・・・・と私は思っています

.

.

そんな流れに乗らず この車が好きだからと20年以上乗り続けている今回のお客

.

エンジンや他の電装品はすこぶる調子が良いのですが

流石にボディーは少しずつ錆やらで腐食している部分が目立ち始めた

下回りは仕方ないが 表面上に出てくるのは我慢ならんと入庫された

クォーターの内側に水が溜まる場所があり

長年を経て錆が進行してしまった

一番初めを撮り忘れたが ボディー表面まで錆が進行

.

腐食してしまった所は切るしかないが

ボディーの影響は最低限にしたいところ

もう少し 綺麗にしないと行けないが

途中経過www

.

外板の損傷を最小限に内側を切り

錆と充填されているシーラーを除去

完全に取れない錆は 錆転換剤を塗布

表面は直径6ミリ程度で済みましたわぁ

.

キチンと穴埋め後 塗装に入ります

.

.

まあ その前に息子同然の車の状況を お客様に見てもらおう!!

.

なんせ 切ってからではないと

金額も出せない わからないけど いいですか?

で 預かっているんで(-_-;)